✨ ベストアンサー ✨
実は証明する時そっちの方が先に証明されます。
どうでしょうか?
すごく見やすくて、分かり易かったです。投稿されているノートを見ながら、勉強を進めていきたいなって思いましたー!
それは良かったです!
…このページのA=Dは∠が付いてないといけなかったですね。
こんなので良かったらどんどん使ってくださいね。
sinA分のa=sin B分のb=sinC分のcまではわかるのですが、なぜ2Rがそれらそれぞれに等しくなるのかわからないので教えてください🙏なるべく簡単めにしてくれると助かります。
✨ ベストアンサー ✨
実は証明する時そっちの方が先に証明されます。
どうでしょうか?
すごく見やすくて、分かり易かったです。投稿されているノートを見ながら、勉強を進めていきたいなって思いましたー!
それは良かったです!
…このページのA=Dは∠が付いてないといけなかったですね。
こんなので良かったらどんどん使ってくださいね。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございました