数学
高校生
解決済み

sinA分のa=sin B分のb=sinC分のcまではわかるのですが、なぜ2Rがそれらそれぞれに等しくなるのかわからないので教えてください🙏なるべく簡単めにしてくれると助かります。

ムABG の外接円の半径を 7 とすると 1 0半CC 。 sinA sin sinC 2R ページの正蓄定理の証明では 中学校でん がの円周角の定理を使う |つの孤に対する円周角の大き さは一定であり、

回答

✨ ベストアンサー ✨

実は証明する時そっちの方が先に証明されます。
どうでしょうか?

もち

ありがとうございました

もち

すごく見やすくて、分かり易かったです。投稿されているノートを見ながら、勉強を進めていきたいなって思いましたー!

すけ

それは良かったです!
…このページのA=Dは∠が付いてないといけなかったですね。
こんなので良かったらどんどん使ってくださいね。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?