現代文
高校生

尊敬語と謙譲語Ⅰの違いを教えてください

回答

尊敬語とは、「相手の行動」に対して「偉いなぁ〜」という気持ちを込めた言葉です。
謙譲語とは、「自分の行動の対象」に対して、「偉いなぁ〜」という気持ちを込めた言葉です。

カッキー

わかりにくければまた聞いてください👌

nico

尊敬語か謙譲語を選びなさいという問題がでたら、主語が自分以外だったら尊敬語を選べばいいですか??

カッキー

場合によりますね、誰が敬意の対象かを調べるときは先ほどの考えが使えますが、尊敬語なのか謙譲語なのかを区別するには、それらの単語を覚えるほかありません。主語によってだけで判断するのはお勧めしません。(なぜなら主語を追うのが難しい。普通は尊敬語などの語句を頼りに主語を判断したりします。)

nico

どんな時に尊敬語・謙譲語の区別とかは一番はじめの回答でいいですか?

カッキー

問題を解く際、最初の回答はただの予備知識で、判断材料にはなりにくいですね。

nico

そうですか、、ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?