数学
中学生
解決済み

連立方程式の文章題を簡単に解ける方法を教えてください😣
解けるっちゃ解けるんですけど式を立てるのに時間がかかってしまい...明日がテストなんです...。
なんか連立方程式をスラスラズバーン!って解ける人はなんかコツみたいなのがあるんですか?
教えてください🙇‍♀️

回答

✨ ベストアンサー ✨

なにか問題をと用意して、この手順に沿って1度やってみて下さい。

⒈「問題で求めるもの」を探します。だいたい最後にあります。
⒉ それに関係するもの(数字と単位両方)に○または__をつけて
目立つようにします。
⒊ 2を見ながら式を立ててみてください。
xやyは「求めたいもの」が入ります。
出来ましたか???あとは解くだけです。
文章題で必要なのは問題を読み解く力だとよく言われますね。
読み解く力=何が言いたいかを理解する力ってことです。

Hana

ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉