数学
高校生
解決済み

支給教えてくださいおねがいします🙏
答えは2枚目なんですが解き方が分かりません、詳しく解説して欲しいです

] Je | 仙 ニー Siと 三角関数の導関数 ”「 _次の関数を微分せよ。 (1) ッー2sin zcosz(1一2sin を) 物 7 と 本2
⑪) ッーsin 2zcos2ぇ ーみSin 4ヶ よって アー人CO54z・(4がニュcos4z・4ニ2cos4s

回答

回答

三角関数の2倍角の公式からy=1/2sin4xになるのはいいですかね。
さて,微分ですがsinを微分するとcosになるので
まず,cos4x
ただし,角度4xのところの中身の微分である4をかける必要があるので4をかけているわけです。(係数1/2を忘れずに)
中身の微分に関しては合成関数の微分法を復習して下さい。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?