私は、
1、全部答えを見ずに、かく。
2、書けなかったものに印をつける
3、印をつけたものを覚えるまで書く
4、印をつけたものだけ見ないでかく
5、もう一度、全部答えを見ずにかく
☆もう一度書いた時に、また書けなかったものは違うマークを付けると自分の苦手なものがわかります。あと、1回目でかけても、2回目でかけないものもあるので、気をつけたほうがいいです!!
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11212
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9805
138
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5934
83
【1年】身のまわりの物質(2)-水溶液の性質・状態変化-
5225
71