質問
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

自分は高校2年で理系を選びました。現在は物理、化学を勉強しています。最近、商学部、経営学部、経済学部に興味が湧いてきて、大学は文系の学部を受験しようと考えています。そこで質問なんですが
1、理系選択で大学の文系学部を受験するのに不利などあるのか?
2、理系と文系では入試の英語の難易度に差があるのか?
3、数3は選択すべきか?
4、商学部、経営学部、経済学部について具体的にどんな違いがあり、講義の特徴は何か?
5、理系よりも文転し、文系受験すべきか?
この5つの質問について詳しい方、教えてください。
また、文系大学を理系受験すること、商学部、経営学部、経済学部についてなど色々なことを教えてくださると助かります。
インターネットで調べてもよくわからないので詳しい方、よろしくお願いします。
長文失礼しました。

回答

✨ ベストアンサー ✨

経済学部と薬学部に迷い、受験生をしてました。
結局は薬学部をえらびましたが、参考までに

1、理系選択で大学の文系学部を受験するのに不利などあるのか?
国立大のトップを受けようとすると社会が2科目いることや私立でも日本史や世界史にくらべて地理などの理系が受ける科目が難しい大学があります。
ただ、逆に数学で受験できる大学は理系と比べると数学は簡単なことが多いので有利な場合もあります。
2、理系と文系では入試の英語の難易度に差があるのか?
難易度には違いはありませんが学部のレベルなどには差があることはあります。
3、数3は選択すべきか?
基本いりません。

4、商学部、経営学部、経済学部について具体的にどんな違いがあり、講義の特徴は何か?
理系なので割愛します。

5、理系よりも文転し、文系受験すべきか?
文系受験もいいと思います。
ただ、大学での評価は文系は課外活動、理系は研究などにより評価されるためそのようなことも考慮するといいかもしれません。

この5つの質問について詳しい方、教えてください。
また、文系大学を理系受験すること、商学部、経営学部、経済学部についてなど色々なことを教えてくださると助かります。
インターネットで調べてもよくわからないので詳しい方、よろしくお願いします。
長文失礼しました。

幸せの青い鳥

丁寧な解答ありがとうございます。
自分の知らないことが色々知れて良かったです。
あともう1つお聞きしたいんですが、大学に入学してバイトをしようと考えています。インターネットとかでは理系の学部は大変だからバイトをするような自由な時間はあまりないと書いてあったんですが、実際大学に入学されてどんな感じですか?
特にこの学部は忙しそうなどあれば教えて欲しいです。

tk

理系であってもバイトをしている人はいます。
通常の実験などを行う化学系や生物系などの理系は1.2年生の時は実習(実験)のない日の夕方や土日などにアルバイトを入れている人は多いです。大学にもよりますが3年生の後半か4年生から研究室に配属となるとそこからバイトを始めるのは厳しいです。大抵の場合、今までのバイトを減らして行うか、やめる人が多いです。
実験がない一部の物理系や数学系(シュミレーションや計算をメインとする所)は意外と時間を自由に組めるところが多いのでバイトは可能です。

ただ、あくまで理系の中での話ですので、文系と比較すると雲泥の差です。バイトをしてしまうとサークルや遊びに自由いく時間は減ってしまいます。

理系で免許をとる(教育学部以外での教員免許、医師、薬剤師、栄養士など)はそこに加えて授業が増えますので忙しいかと思います。

ただ、その時間になにをしたかが就職する際の評価となります。また、通常の理系であれば、大学卒で就職するのか、大学院卒で就職するのかで時間の取られ方も変わりますし、大学卒で就職の場合は理系の強みがほとんどないので厳しい場合も多いです。学問の専門性の関係上院卒(大体50%程度は上がります。)であれば理系の就職がメインとなってきます。

幸せの青い鳥

なるほど!
色々と教えて頂きありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉