すみません、簡単にいろいろと言ってしまいました…
でもタバコはやめられるのにお酒はやめられないのは、アルコール中毒ではないでしょうか?
私の親も結局はお酒をやめられない体質になってしまったので、おばあちゃんとかの力も借りた方がいいのでしょうか?
なんかわからなくなりました、すみません。
お互い頑張りましょう!
皆さんはお酒を飲んだり喫煙したりすることについてどう思ってますか
最近父がお酒で酔っ払って自分の勉強の邪魔ばかりしてきて思うように集中できません
やめてといっているのですがそうすると怒鳴って殴りかかってき
ニュースで飲酒運転をしていたトラックに引かれて死亡というような事故がありますよね? この時思いました お酒を飲むからいけないんだと
たばこも保健の授業で主流煙より副流煙のほうが有害物質が多く含まれていると習いました 喫煙者本人にだけ影響があるならまだしもそうではないのが現実です
周りのことを考えて喫煙しているのでしょうか
たばこ税や酒税があるのでそう簡単にはいかないと思いますが自分個人としては酒を飲むこと喫煙することをやめてほしいです
難しいことかもしれませんがご協力お願いします
回答
お酒は親が2人とも飲みます。それも多くの量を。
なので恐く怒鳴られることもあります!
けれど、お酒を飲むと楽しそうに歌を歌っている親を見て自然と笑顔になります。
なので、今は複雑な感じです…
けれど、勉強の邪魔をするぐらいひどいならそれはお酒をやめた方がいいですよね〜
大変ですが、親ですし1回正直にお酒を飲んでいない時に伝えてみてはどうでしょうか?
回答ありがとうございます
やめてと何回も言ってるのですが話を聞いてくれなくて
父がお酒を飲むのですが父も一度飲むのをやめるといったのにもかかわらず3日もしないうちまた飲み始めてしまいました
自分の場合はりんりんさんみたいに笑って見ていることができません 歌っているのをみたらこっちの気も知らないで何やってんだ
と思ってしまいます
父は昔喫煙していたそうですが姉が生まれるのを理由にやめました
たばこは簡単にやめれたのにどうしてお酒はやめれないのでしょうか?
わかりますよ!yuzuの家は両親がタバコを吸うので服とかに匂いがついちゃって今でも少しクラスメイトに避けられたりします。
お酒も父が飲むので
飲むと寝ぼけ方がすごかったりうるさかったりするので...
回答ありがとうございます(^o^)
服に臭いが付くのはいやですよね
クラスメイトから避けられているのはかわいそうです
両親はそのことを知っているのでしょうか?
知っているのに喫煙をやめないのなら最低な親になってしまいますね 笑
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
本当にいろいろと意見を言っていただきありがとうございます(^o^)