回答
回答
だいぶ前ですが…ネット検索したらこの質問が出てきました。
間違ってます。
電子殻には、K殼・L殼・M殼(・N殼…と続く)がありますよね。
それぞれの殼に収容できる電子の最大数は、2n²個(K殼n=1, L殼n=2, M殼=3, …)で求められます。
化学基礎の教科書を見直してみて下さい。「電子配置」の所に書いてあるはずです。
【閉殼】→電子殻が「最大数の」電子で満たされている電子殻のこと。(ヘリウムのK殼や ネオンのK殼・L殼のように)
ヘリウムやネオンの電子配置は閉殼で合っています。
ただ、アルゴンやそれ以降の最外電子殻の電子の数を見てください。
例えばアルゴン。M殼には先程お伝えしたように、最大18個の電子を収容する事が出来ます。
なのにアルゴンのM殼には8個しか収容されていないので、『閉殼』とは言えない訳ですね。
希ガスの電子配置=閉殼、ではありませんので気を付けてください。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
酸化還元反応
5035
21
酸と塩基
4694
18
物質の量と化学反応式(続編)
3077
4
電気分解
2719
15
【化学基礎テ対】物質の構成 〜化学結合〜
1440
0
【セ対】これだけは覚える!化学式一覧
1137
3
[化学] 無機物質
512
4
溶液の性質
488
6
化学基礎 基本知識/基本計算
449
2
壁に貼って覚える無機化学1
419
0
ありがとうございます!