英語
高校生
解決済み

名詞の前にtheがあるとき、訳す場合と訳さない場合 どうやって判断するんですか??

回答

✨ ベストアンサー ✨

訳さないといけないか、訳してはいけないかといったことは考えるだけ損だということを予め伝えておきます。文の意味と文脈を見て、「その」と特記する必要があったり、その方が俄然日本語としてわかりやすいなら書く、不自然に見えるなら書かない、その程度でいいです。

予め言っておくと、theが付くのは対象となる名詞に唯一性が存在する場面です。

せっかくなので例文を混じえて考えてみますか。

・I have a pen. The pen is expensive.
「私はペンを持っています。そのペンは高価です。」
→The penは明らかに、前文の私の所持しているペンですよね。
であれば、ここで「その」を抜くと、「ペンは高価です」と書くことになりますが…
こうなっちゃうと、「え、世の中のペンってそんな高級なんかよ!?」ってなりますね。(笑)
ということは話題となった私の所持しているペンのことだと特記しないといけないですよね、だから「その」を付けるんです。
(ここでtheがつくのは、「話題に挙げられたペン」という意味での唯一性です。私がペンを2本以上持っていない訳では無いです。)

・The boys running over there are my friends.
「向こうで走っている少年たちは私の友達です。」
→「向こうで走っている少年たち」の時点で1組しか候補がいなさそうですよね。何せ「向こう」って方向を示してるくらいですし。という理由でここでは、「少年たち」の候補の唯一性からtheが付きます。で、ここで「向こうで走っているその少年たちは…」
じゃダメなの?という問題です。…結論から言うとOKです。「その」が付いた日本語のイメージとしては、既に少年たちの話題があがってた上で、その少年たちが実は友達だったんだといった形ですかね。そこはまぁ想像力です。どっちも日本文や文脈的にそんなに違和感なければ両方OKというパターンも少なくないですよ。

・The world is mine.
「世界は私のものだ。」
→「その世界」にするとここは不自然な気がしますね。世界をいくつか知ってる上でここの世界は私のものだ、って感じになります。異世界転生の主人公かよってなります。「世界」なんて唯一性の典型なのでtheが付くのは容易にわかると思いますし、わざわざ特記すると逆に違和感を抱くと思います。

こんな感じですかね。両方行ける時、あった方がいい時、ない方がいい時と様々です。要は自然な日本語を目指す上でtheを訳さないといけないなどという枷に縛られる必要は無いです。綺麗な意訳を目指すのであれば、どの場面にtheを訳すべきかではなく、どうtheを訳せば文の意味をしっくり伝えられるのか、そういった観点が一番良いかと思います。

長々と失礼致しました。

KB

ご丁寧にありがとうございます🙇‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?