化学
高校生

1枚目には水素と酸素は元素と書いてあるのに2枚目の問題には水素と酸素は単体と書いてあるのですがどういうことですか?

旬et 9 物質と元素 1 元素・単体・ 化合物 ①元素 物質を宰成する基本的な成分で元素は 110 種償りが知られでゆる 。 太朋 は水素と酸素からできそいる。 このときの水素と酸素は元素の意味=
重要演習 日] 素と単体 下線を付した語カ ちから一つ選べ。 ⑩ と2H は. 水素の同位体である。 @ 水を電気分解すると, 水素と酸素が物質量の比 2 : 1で生じる。 6 塩素の原子量は 35.5 である。 《⑳ カルシウムは, 重要な栄養素である。 ⑯ ヒトの体重のおよそ 60 %は酸素である。 ※ 元素ではなく 単体を指している6の灯乱
元素。陽子の数が等しい原子は, 同じ元素の原子で ある。同じ元素の原子(原子核中の陽子の数が同じ 三原子番号が同じ)で, 中性子の数が異なる(した がって質量数が異なる)原子どうしを互いに同位体 という。 単体。水を電気分解して発生するのは, 単体の水素 Hz (気体) と単体の酸素 O。 (気体)である。 元素。天然に存在する同位体の相対質量と存在比か ら, その元素を構成する原子の平均相対質量が計算 される。この値をその元素の原子量という。 元素。 カルシウムの単体は金属である。 食品に含ま eK 4 2

回答

元素は性質をもたない状態のことです。つまりHとO。これが元素です。
一方単体は性質を持ちます。水は水素と酸素からできていますので、H2とO2からできています。これらはそれぞれ性質を持ちますので、単体となります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?