英語
高校生
解決済み

1行目の真ん中のarmed with〜とありますが、be armed with で「有する」という意味ではないのでしょうか…?
beの部分はどこにあるか分かりますか?

/ ” One afternoon, / four young boye / armed with a knife。/ a small om ismp、 sma TnPS / mmade an amaazing diecovery / 9 parior / one or the boys / bad note s tae / 4がY如 fhe ground / and asked his friends /はPthey wanted to go explerng / ws tsm / Tue ear was 1940, / and the pjace was Laacanx_/ im senthae。 mee aa

回答

✨ ベストアンサー ✨

この文を端折って簡単な形にすると、
Boys armed with a knife, .......made a amaging discovery.となります。

armで有する、というよりは武装する、の方がいいと思います
よって、
ナイフ、..........で武装した少年たちは素晴らしい発見をしました。
くらいの訳になります

また、beの位置ですが、
boys who were armed with knife
の略になっています。とてもよく使われる方法ですので、関係代名詞の単元を教科書等チェックしてみてください。

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?