国語
中学生
解決済み

「先人」というのはだいたいいつごろの人を指すのでしょうか?

縄文時代ぐらいの人類のはじめのひとですか?
それとも、昭和の戦時ぐらいの人のことでしょうか?

言葉 国語 作文

回答

✨ ベストアンサー ✨

多分、祖先全体を指すんじゃないかな
例えば、先人が築き上げてきた文化とかだったら、文化というものは長い時間をかけて徐々に形成されていくものだから、平安時代も江戸時代も含むだろうし、あるいは先人の知恵なんかも、長い間伝承されてきたものならそれだけ昔の祖先も含むことになるから、一概に、何年の何日までの人々と定義することは不可能かな
それは、自分の解釈でいいと思うよ

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?