✨ ベストアンサー ✨
CNはもとはCN-1なので酸化数が-1です。
錯イオンの右上に4-とありCNが6個あるのでFeは+2でないと合わないですよね?
ちなみになぜ書くかと言われたらなくてもわかるのですが、(Ⅲ)のものもなるからでさかね。
これでわかりますか?
例 ヘキサシアニド鉄(Ⅱ)酸イオン と1番上に書いてありますが、
どうして(Ⅱ)なのか、
これは書く必要があるのか、わかりません。
教えていただけませんか、😭
✨ ベストアンサー ✨
CNはもとはCN-1なので酸化数が-1です。
錯イオンの右上に4-とありCNが6個あるのでFeは+2でないと合わないですよね?
ちなみになぜ書くかと言われたらなくてもわかるのですが、(Ⅲ)のものもなるからでさかね。
これでわかりますか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
すごく納得できました!!
わかりやすい説明ありがとうございます🙇♀️