質問
大学生・専門学校生・社会人

大学生の工学部の方に質問です。
工学部の電気電子系の科では、どんなことを勉強しますか?また、課題はどれくらい多いですか。レポートを書くと聞いたことがあるのですが、どんな内容のものをやりますか?
質問が多くてすいませんが、よろしくお願いします。

回答

最近のテスト。電力会社に行くなら、電験っていう資格がいる(なくても良いが推奨) 日本のメーカーはほぼ赤字、東芝・シャープ・つい最近まではソニーも。「三洋 リストラ」とか「東芝 リストラ」とかググるといいよ。
質問に戻ると工学部はどこもしんどいみたいだけど、電気は今はしんどさに見合う、仕事が日本にあまりない気がする。さらに電力自由化で、電力会社も社員数を絞ってくると思う。
工学部行きたいならスマホとかで成長目まぐるしい、情報系がオススメ

ゲスト

わかりました。ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉