回答
回答
二重根号をはずすとき、ルートにくっつくものは2でないとはずす行程に入ることは出来ません。(公式)なので、分母を2分の1とし、分子をそれぞれ2倍することで式の値を変えることなく式を変形させることができます。この行程をしたのが写真の最初のイコールで結ばれているものです。
次に、6√3を√だけで表して見ましょう。そうすると、√36×3=108となりますね。そうしたら108を素因数分解していきます。この際に、2がルートの外に出るように分解してください。そうすると、2√27となり、写真の2つ目の=で結ばれているものになります。
丁寧にありがとうございます。
とってもわかりました!
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!
わかりました☺️