化学
高校生
解決済み

塩化アンモニウムNH4Clは

なぜイオン結合なのでしょうか…?

NもHもClも金属元素では無いですよね?

どなたかお願いします🙇‍♀️

回答

✨ ベストアンサー ✨

イオン結合は、必ずしも金属と非金属の結合ではありません。
具体的に言えば、金属以外でも陽イオンになりえるものはイオン結合を形成できます。
アンモニウムイオン(NH4+)は金属ではありませんが陽イオンなので、陰イオンとイオン結合します。

ただし、基本的に水素イオン(H+)はイオン結合しません。
HClの場合はCl-がH+に電子を1個与え、共有結合します。

イオン結合性物質は基本的に塩で、酸と塩基の中和によって作れます。
たとえば、HCl+NaOH→H2O+NaCl
はわかりますね?(NaClが塩で、イオン結合性物質)
同様に、NH4Clは、
HCl+NH3→NH4Cl
の中和反応で作ることが出来ます。

しかし、HClは酸と塩基の中和では作れそうもありません。

結論として、イオン結合は塩と覚えておく方がいいと思います。

長くてすみません。

み。

丁寧な解説ありがとうございます◎

理解できました、スッキリしました╰(*´︶`*)╯

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?