古文
高校生

よからぬことの古典表現ってなんですか?

回答

よし…よい
よろし…わるくない
わろし…よくない
あし…わるい

なので、よからぬこと=わろきこと
だと思います

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?