回答

単位ベクトルが違うというものをご存知ですか?
単位ベクトルとは大きさが1になる時のベクトルです。つまり、ベクトルが成分表示で(x,y)で表されていて、その単位ベクトルを答えるのであれば大きさが1となるように式を立てればいいのです!
したがってx^2+y^2=1という式が出てきます!

この公式なような物を使うと言うことでしょうか?

返信遅くなってしまいほんとうに申し訳
ございません。

KDK

そうですね。公式というよりは大きさなのでそのような式が成り立つと覚えておいた方がいいですかね…
問題ではa^→に垂直なベクトルですので内積は0になりますよね?しかし、それを求めるためにはまだ条件がないと求めれません。なぜなら、未知なのが2文字あるからです。そこで必要なのが大きさが1という情報で、大きさが1ということは、x^2+y^2=1という式が作れます。
内積の式と大きさの式から、求めれたベクトルは単位ベクトルになります。
単位ベクトル自身が大きさが1というベクトルのことですので!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?