回答

①の答えは、1+√2=Aとおくと理解できると思います。
A+√3が分母なら有理化できると思うので、それを二回繰り返せばいいです。

②の答えは、いいえ、できます。
別に足し算の結果にならなくても、2つと1つに分けられれば。
質問の場合ですと、
分母を(√1+√3)+√5のようにして上と同じようにすればいいだけです。

nao109

わかりにくかったら聞いてください

1+√2をAとおいてやってみました。
答えは合っていました。

なんとなくですが理解出来たような気がします!解説を下さり誠に有難うございます´`*

また機会がありましたら宜しくお願いします。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉