ごちゃごちゃと書いてますが、たいした問題じゃないです。算数の文章題でやる忘れ物した弟を追いかけるやつと変わりません。
結局大事なのは衝突してから1.0m/sでZが左方向に運動し、Xは1.5秒かけてもとに戻ってきたあと、2.0m/sで左方向に運動しているだけです。このとき、登って帰ってきてるだけなので、速さは向きは逆にはなるものの大きさは変わりません。(ちゃんと説明すると高校1年生のレベルになります)
よって、x[m]だけZが進むとして時間を表す式をたてると、x/1.0=x/2.0 +1.5
2x=x+3
x=3mとなります。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11207
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9067
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8954
96