国語
中学生
解決済み

「心だに 誠の道に かなひなば 祈らずとても 神やまもらむ」
北野天満宮の鉛筆に書いてあったものなんですが、どういった意味を持ってるのか教えてください!!!

回答

✨ ベストアンサー ✨

菅原道真の歌ですね

心さえやましくなければ、ことさら神に祈らなくても、自然に神の加護があるであろう。

だと思います

みあ

ありがとうございますッッ❁

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?