回答

✨ ベストアンサー ✨

解説に書かれてある通りなんですが、とても分かりにくいと思うので自分でいったん図を作ってみてください。僕が前、作ったやつがあったので参考程度に一応貼っておきます。(自分用に作ったので汚くてすいません)
①酸性酸化物にH+つまり酸を加えると中和のような反応が起こり、水と塩を作ります。

②酸性酸化物を水と反応させると酸性水酸化物(オキソ酸)だけを形成します。

③塩基性酸化物にOH-つまり塩基を加えると中和のような反応が起こり、水と塩を作ります。

④塩基性酸化物を水と反応させると塩基性水酸化物(塩基)を作ります。

ここの反応をしっかり覚えると無機化学がかなり楽になります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?