数学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

判断推理
手順4で、なぜAは心理学を履修していないことが確実に言えるのでしょうか?
心理学を履修していると仮定しても欄を埋めていけると思いました。
書き込みがあり申し訳ありませんがどなたかご教示下さい🙇‍♂️

IELCrEE3 AEの5人は展修状況について次のように発言をしている。科日は, 法律学 経済学。 社会学。 教育 学。心理学の5科目であり, 各人とも 2科目を履修している。また, 各科日は A 一Eのうち2 人が履修し ているが, 科目ごとに有履修者の組合せは異なっている。このとき確実にいえるものはどれか。 A 「私は経済学は履修していない。また, E と同じ科目を履修していない」 B |私は法律学か経済学のいずれかを履修しているが, 心理学は履修していない」 「私は社会学を展修している」 「私は法律学を履修している。また, 経済学か社会学のいずれかを履修している」 C D E 「私は社会学は履修していないが, 教育学は履修している] A は心理学を履修している。 B は法律学を履修している。 Cは教育学を履修している。 D はEと同じ科目を履修している。 EはCと同じ科目を履修している。 moNュ ピ
間 | 、。。// 対応表を作 お 隔ie 軸人はこの?。 > 学の起合せがBとE 箇所はどちらか一方が入る .| ほかの科目ではBとEの組合せはな ものとする。 D ぅ 2っ)誠 IO] が入るので|.贅 い。すると, 縮学がBとEで「〇」 は1個か0個だ と KA また| AEEは が合計数が2なので1個入り. 合計を2にまるにはやが の は導公学を展他じて [OJ』でなければならない。よって, 以下のように雷め ることができる。 法 送|経|社|教] PY 次胃 較 2 たモ S トド2247の】 x みないう C RE 21 2 タ|no が シンな<でKo ーー [、Ae - 上する。 較 。』 礼会学の組合せがA.とCに雄完したの1 『合計数が2なので1個人 る で| Aは心理学を履修していないことがわ が-[C ればならな S かり。そのほかの柚も埋めることができる。 N 衣が題まり。 以下のよ ご] 逢|経|社|教|ふ|放 IO | < 還是| 2 1AそE Olx x sl@6lx1O x x 畔lglBlolgl> ィこムジ (此 \ Oo1O 較| < oO 較則2 市隊2表層2 | 2 | 10 以上より,EとCはともに心理学を履修している よって. 正答は5である。
公務員試験 判断推理

回答

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉