地学
高校生
解決済み

解説を読んでも「境界面がより深い分類」がYになるのかわかりません
教えてください

癌 3 地表から深さ数百 km までの部分を上下の二層に分類したものとして, 構 成する物質によるもの (分類 X) と変形のしやすさによるもの (分類 Y) がある。 ーつの分類のうち, 一方のめ層がアセノスフェアと呼ばれる分類と, 二層の境界 面がより深い分類の組合せとして最も適当なものを, 次の⑪-⑳ のうちから
ww ばププ "SO ーープアののテウアビ やこさ マー NN ー <の人 うり〇 問 3 正解⑳ 地球の表面から地下数百km までの部分は, その人性質 の人違いにより上下に分類きれることがある。まず, 構成 する物質の違いによる分類 (問題文では分類 X) がある この人邊いは地震波の伝わる速度が急に変化することによょ り 見いだされたもので, その変化が起こる面をモホロビ チッチ不連続面(モホ面, モホ不連続面) という。 モホ 面の上側が斑れい岩や花こう岩などからなる地殻, 下側 32トルウル写からなるシンドル (四部マントルルーぐのの6 モホ面の深きは, 海洋では約 5一10km, 大陸では約 30 ーー60km である。 ーー方. 変形のしやすきさによる分類(問題文では分類 Y) るある。 地殻と上部マントルの一部は, 比較的温度が低 くかたいため, 変形しにくい。この部分のことをリソス フェアといい, 地球表面を覆うプレートと同じ部分にあ ただる5 方 リンスンエアのには月較的温代の促ぐく 動しやすい部分がある。この部分のことをアセノスフェ ーー 地寺
有用 アという。リソスメフュェアとアセノススミ7 の志20 の76 る8 開いしらそろでも 100kmほちらどぐあの。 B

回答

✨ ベストアンサー ✨

分類Xは、モホロビチッチ不連続面を境界面として、地殻、マントルに分けるものです。一方、分類Yは、変形しにくいリソスフェアと変形しやすいアセノスフェアに分けるものです。分類Yの境界面はマントル内部にありますから、地表から見てより深い境界面があるのは、分類Yになります。

alice

回答ありがとうございます
丁寧でわかりやすい解説でした

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?