勉強方法
高校生

私の受けようとしている大学は、センター取得率7割弱なのですが、なかなか伸びず、今やっと6割行くか行かないかぐらいです。私立の推薦を一つ合格しているので、もうそちらに行こうとも考えています。

ただ残り1ヶ月何が起こるかわからないので、勉強は全力で頑張ります。

自分は理系なのですが、生物を今必死にしていて、6割超えました。(元々45ほどでした)
化学も現時点で60ぐらい取れます。
(ただまだ伸ばすつもりです)
数学も、7割ほどです。英語は6割です。

文系教科が苦手なので、この学校のセンター利用推薦ⅱが文系以外の教科で7割が最低ラインです。
一般ではなく推薦を考えていますが、どちらの方が現実的だと思いますか??

地理と国語は、ほぼ手をつけていません。
まだ演習不足なのでこれからやって聞くつもりです。

特に地理は恥ずかしながら50いかない時もあります。
自分では理系教科で勝負してみようと考えてますが、アドバイス御願いします。

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉