✨ ベストアンサー ✨
独立は、試行に使う言葉です。
それに対して、背反は事象に使うとなっています。
独立というのは、前にやった試行と後にやった試行が何も関係ないことを指します。
例:くじを引いて、それを元に戻し、ま
たくじを引く
そして排反は、同時に起こりえない結果のことです。
例:A=札をめくったら6の数字が出た
B=札をめくったら7の数字が出た
この2つは絶対に同時に起こりえません。
独立と排反のちがいがわかりません。早急に対応してくださると嬉しいです
✨ ベストアンサー ✨
独立は、試行に使う言葉です。
それに対して、背反は事象に使うとなっています。
独立というのは、前にやった試行と後にやった試行が何も関係ないことを指します。
例:くじを引いて、それを元に戻し、ま
たくじを引く
そして排反は、同時に起こりえない結果のことです。
例:A=札をめくったら6の数字が出た
B=札をめくったら7の数字が出た
この2つは絶対に同時に起こりえません。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
よくわかりました!ありがとうございます!