3枚の組を3つ作って、そのうちの2つを天秤にかける。
①どちらかに傾いた場合、軽かった方の3枚のうちの2枚を天秤にかける。
→傾いたら軽い方が偽物
傾かなかったら天秤にかけなかった1枚が偽物
②傾かなかった場合、乗せていない3枚のうちの2枚を天秤にのせる。
あとは①と同様に。
3枚の組を3つ作って、そのうちの2つを天秤にかける。
①どちらかに傾いた場合、軽かった方の3枚のうちの2枚を天秤にかける。
→傾いたら軽い方が偽物
傾かなかったら天秤にかけなかった1枚が偽物
②傾かなかった場合、乗せていない3枚のうちの2枚を天秤にのせる。
あとは①と同様に。
9枚のコインを3つのグループに分けます。
これをA.B.Cとします。
最初にAとB(AとC、BとCでもいい)を天秤にかけます。
(これで1回)
AとBが釣り合ったらCを、釣り合わなければ軽い方を。
コインはひとつのグループに3枚入っているので、3枚のうち2枚を天秤にかけます。
(これで2回)
それで、この2枚が釣り合ったら残っているやつが、釣り合わなかったら軽い方が偽物となります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉