✨ ベストアンサー ✨
①日本史100題は私大入試対策の入口としては十分な問題集です。知識の確認としてはセンター対策にもなりますが、センターはやはり過去問を解いて、内容判断のポイントや年代整序になれていく必要があります。
②今模試で8割を常に安定して取るほどの実力があるのならば、11月からセンター過去問で対策しても間に合うと思います。10〜15年分くらいでいいので、何周かできるといいと思います。
③100題は1日2〜4題やれればいいですね。
④実況中継は参考書なので、一度読んだのであれば、あとは問題演習時の「参考」に使えばいいと思います。あとは空いている時間の気晴らしにパラパラと気になるとところを読んだらいいと思います。
GMARCH狙っているのであれば、センター演習に入る前になるべくセンターレベル以上の知識を蓄えておきましょう。
あと、日本史で完璧とか完成を目指しても、浪人生でも答えられないような悪問もあるので、完成しません。8割くらいならある程度修練を積めれば可能なので、それを目指し、他の教科の点数アップをしていきましょう。
がんばってください!!
とても長い質問だったのですが、お答えしてくれてありがとうございました、、本当に感謝です。。
そうですね、適度にやっていきたいと思います。
ありがとうございました。