数学
高校生

数学1、中線定理です。

(2)の問題をとく時、AMの2乗を、△ABMと△ACMの2つから、それぞれ出してきて来た結果、同じ答えになったということで、答えを僕は出したんですが、

正答では、片方の△だけで、行っています。

どうして、両方確かめないでも、答えがわかるんですか?

中線定理 数学1 基礎問題精巧

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?