理科
中学生
解決済み

これの答えは1.1倍なんですけど、どうして1.1倍になるのか分かりません。私は、0.92÷1.00で0.9倍だと思ったのですが、答えには、1.00÷0.92で1.1倍になると書かれています。なぜそうなるのか教えてください。

理科 状態変化 計算 密度 四捨五入

回答

✨ ベストアンサー ✨

小学生の算数の計算ですが、
「何倍」と聞かれた時には、割合と同じように「比べられる量÷元にする量」で計算します。
「水から氷になる時」と聞かれているので、水から氷になる時、氷の密度は何倍か、なので比べられる量は水の密度、元にする量は氷の密度になります。

ありがとうごさいます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?