現代文
高校生

私は評論を解くときに「○○字以内で書きなさい。」や「抜き出しなさい。」という問題で誤った答えを書いてしまいます。どういうところに気を付ければいいでしょうか?

回答

文章を読みながら、自分が大事と思った所に線を引いたり、印を付けたりしていますか?
例えば「しかし」や「つまり」と言った、重要表現の前後に大事なことが書かれているんです、筆者の主張など。
それらをチェックしていき、設問を読み、それらを主に見直し、解いていきます。
「○○字で書きなさい。」という設問に対してはほとんど抜き出し状態で構いません。
抜き出して抜き出してそして組み合わせるだけです。
もしチェックをしているのに出来ないのでしたら、ひたすら数をこなすこと、解説を見て自分のチェックした部分が実際に合っているのか見直すことが必要かと思われます。

ありがとうございます!頑張ります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉