これ、区別する必要があるんでしょうか???
〜でないにしても・・・
で、どちらも普通に意味が通ると思いますが。
上だと
不可能でないにしても難しい
として意味はきちんと分かりますよ。
この参考書?ではひょっとすると不可能だと
訳しているので少し意味合いが変わると思うのですが…
すごーく細かい端の端まで考えると
ニュアンスは変わりますが、この力点の違いって文脈で微調整するところであると思いますので、大まかに(たいてい示した訳し方で問題ないですが)示した訳し方をしておいて、調整するといいとは思います。
正直、ここの区別は
英語長文的には
マメ知識レベルになりそうです。
なるほど、ありがとうございます
上の方の訳し方だと意味が通らないのではないのでしょうか?
ごめんなさい、もう少し詳しく教えてください