求め方(考え方)だけですが……
アはy軸に対称なグラフなので、x軸の符号が逆になります。
イはグラフの頂点がx軸上、つまり、yの値が0になる時のaを求めます。
ウとエはグラフの頂点がどの方向にどれだけ動いたかを考えれば解けるかと思います✨
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8928
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6080
25
詳説【数学A】第2章 確率
5841
24
数学ⅠA公式集
5652
19