歴史
中学生

社会の効率の良い勉強法ってありますか?

質問

回答

・暗記

・覚えにくい単元はひたすら授業ノートやプリントで書いたものをもう一度宿題ノートでする

私はこれで65点から87点に上がりました😁👍✨

この回答にコメントする

全部をいっぺんに覚えようとするのではなく、
何かに関連づけた方が、覚える効率も上がりますよ‼️
例えば、天皇だったら、天智天皇、天武天皇、聖武天皇、桓武天皇などと漢字の共通な部分に着眼していくと簡単に覚えられます(^o^)

happy.☆hika☆

ありがとうございます😊

この回答にコメントする

歴史とかはやっぱりゴロ暗記がおすすめですかね!
地理とかは私は結構想像して考えるタイプなんですけど、寒い→家の窓はどうなってるだろう?などと調べていくと頭にも入るし、興味も湧きます*\(^o^)/*
あとはやっぱりワークなどで記述の練習を何回もするのが効果的だと思います!

社会は私も苦手ですが、役に立てたら嬉しいです
頑張りましょう╰(*´︶`*)╯♡

happy.☆hika☆

ありがとうございます😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?