数学
中学生

y−(−y)=2yになるのはどうしてですか?

式の加法・減法

回答

-( )は、+( )に変えます。
その時に、( )の前の符号を+にした代わりに( )の中の符号を逆にします。
なので、y+(+y)=2y
ということです!(´∀`*)💛

ありちゃん

ありがとうございます♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?