正方形と正五角形の1つの角はそれぞれ90°、108°
内側にできる多角形の内角は360-(90+108)=162°
したがって、外角は180-162=18
外角の和は360°だから、360÷18=20より出来上がった正多角形は
正二十角形
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
記述統計①度数分布表とヒストグラム
39
0
一橋大学過去問 実践模試
36
0
正方形と正五角形の1つの角はそれぞれ90°、108°
内側にできる多角形の内角は360-(90+108)=162°
したがって、外角は180-162=18
外角の和は360°だから、360÷18=20より出来上がった正多角形は
正二十角形
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます😊