歴史
中学生
解決済み

ロシアの南下政策ってなんですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

南下政策とは、18~19世紀にかけてロシアが行った、黒海・バルカン半島方面への進出政策のことを言います。

19世紀の国際紛争の大きな要因となりましたが、最終的には失敗に終わりました。

ゲスト

分かりやすかったです✨
ありがとうこざいます

詳しいことは、高校の世界史の授業で習うかと思います。
中学で南下政策に触れるとは、良い学習ですね。
頑張って下さい。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?