数学
中学生

この問題の答えは①イ ②ウ ③ア
なんですが、なぜそうなるのかわかりません。コイルAが電磁石になってコイルAの左側がN極 右側がS極になると思うんですが、そうすると、S極を近づけたのに検流計が右に触れるのは変だなと思ってイマイチ理解できません、教えてください

回答

まず①は図の通りです。コイルAの右側はN極になります。ねじを回す時に押す方向が電流の向きで回す方向が磁界の向きです。コイルBはAが電流を流したので、N極の力がたまたま?伝わって吸い込むようにS極になりました。巻き方はAと同じなので答えがイになります。②は、磁界は同じところにとどまると慣れて飽きてくるので磁界の向きは、ノーマルになります。③はずっと磁界をAからいただいてたのが急になくなって(´・ω・`)ってなったわけです笑
ビョーンって戻されたんです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?