古文
高校生
"あるまじく思して"の現代語訳が『あってはならないとお思いになって』になるのですが、なぜ"〜てはならない"なのに、"まじく"が打消推量になるのかが分かりません。禁止じゃないんですか?
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
"あるまじく思して"の現代語訳が『あってはならないとお思いになって』になるのですが、なぜ"〜てはならない"なのに、"まじく"が打消推量になるのかが分かりません。禁止じゃないんですか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉