1 文字ありの数字=文字無し数字に分ける
4X=7+9
2 文字無しを計算する
4X=16
3 X=にしたいので文字無しと文字ありを約分する(文字ありの数分、両方わる)
X=4 ↓↓↓
(4X÷4=16÷4)
この時に文字の方を0にしてxだけ残したいので両方に同じ数わった。
この語彙力で伝わったかな?
1 文字ありの数字=文字無し数字に分ける
4X=7+9
2 文字無しを計算する
4X=16
3 X=にしたいので文字無しと文字ありを約分する(文字ありの数分、両方わる)
X=4 ↓↓↓
(4X÷4=16÷4)
この時に文字の方を0にしてxだけ残したいので両方に同じ数わった。
この語彙力で伝わったかな?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
はい!ありがとうございます!!!