✨ ベストアンサー ✨
傾きが正の、切片なしなので、
原点を通る右上がりの直線になります。
xに数を代入して計算したのがyの座標になります。
x=1 y=1/2
x=2 y=1
などのようにやっていきます!
分からなかった言ってね😊
✨ ベストアンサー ✨
傾きが正の、切片なしなので、
原点を通る右上がりの直線になります。
xに数を代入して計算したのがyの座標になります。
x=1 y=1/2
x=2 y=1
などのようにやっていきます!
分からなかった言ってね😊
切片が0なのでY軸と交わるのは0
1
傾きはーなので0から右に2 ,上に1の所
2
に点をうち,0と結べば直線が書けます。
座標の書き方というのは直線の書き方で良かったんですかね?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
はい!
ありがとうございます!