地学
高校生
解決済み

ハワイ島から雄略海山までの距離を3850kmとすると、ハワイ諸島をのせたプレートの動く平均的な速さは、1年あたり何cmになるか。小数第2位を四捨五入し、小数第1位まで答えよ。

計算式を教えてください。

答えは、8.9cm/年です。

回答

✨ ベストアンサー ✨

雄略海山をつくっている岩石は4340万年前に現在のハワイ島ででき、プレートに乗って現在の位置までたどりつきました。
なのでプレートの速さは、4340万年かけて3850km移動したと考えて、
3850(km)/4340(万年) = 385000000(cm)/43400000(年)=8.870・・・≒8.9 (cm/年)

※1(km)=1000(m)=100000(cm)、1(万年)=10000(年)のように単位換算に注意してください

はる

ありがとうございました🙇🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?