Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
問題文の意味と解く手順簡単に言葉で教えてく...
数学
高校生
7年以上前
ゲスト
問題文の意味と解く手順簡単に言葉で教えてください。
よろしくお願いいたします
数字1
高1数学
2乗に比例する関数
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
約1時間
三角関数の合成の問題です [問題]次の式をrsin(θ+α)の形にせよ。 (1)cosθ...
数学
高校生
約2時間
印をつけてる所が納得出来ません。 第4象限に点をとったら、cosは0より大きいけど、θは鈍...
数学
高校生
約3時間
こちらの問題について、解き方を教えて頂きたいです。 私は単位円をもとにsin²θ+cos...
数学
高校生
約3時間
解説の波線部がなぜ必要なのか分かりません。解説お願いしますm(_ _)m
数学
高校生
約5時間
回答に加え、2つくらい順序や入れ替えで考えたのですが、 解が手順を変えるだけで色々変わって...
数学
高校生
約5時間
写真の問題の三角形ABCの位置はどうやって求めれば良いのでしょうか? 大体が二枚目の写真の...
数学
高校生
約7時間
cosA=cosBに持っていく前の変形で回答で-cos3θ=cos(π-3θ)としているの...
数学
高校生
約7時間
数C ベクトルの問題です。 解説より、余弦定理を使う所までわかったのですが、 その後の「し...
数学
高校生
約22時間
(1)(2)解説お願いいたします。
数学
高校生
約24時間
⑴の問題で区間が[1 , a+1]に設定できるのはなぜですか?
おすすめノート
小論文ネタ帳
197
0
だいふく
【総合選抜・AO入試】小論文 書き方
78
0
はるき
いまさら聞けない小論文
57
0
Noa-chan
【プレイカラー】小論文講座
48
0
きーー
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選