数学
高校生
解決済み

< 数B数列 > 初項が30公差が-4である等差数列{an}がある。
初項から第何項までの和が、初めて負の数になるか。

という問題なのですが、解き方を教えて頂きたいです(><)
途中の2n(16-n)まで求めることが出来たのですが続きが求めることが出来なくて…
お願いします🙇🏻‍♀️

回答

✨ ベストアンサー ✨

画像参照

莉埜

初歩的な所がわかっていなくて質問すみません🙇🏻‍♀️
n=0 , 16になる解き方を教えて頂いてもよろしいですか🙏🏻

🍇こつぶ🐡

①=0とすると、で説明したんですが🙇

🍇こつぶ🐡

途中の2n(16-n)まで求めることが出来たのですが続きが求めることが出来なくて…
>ご自分で求めた2n(16-n)=0にすれば同じ式です。

こちらは-を先に出したから、2n(16-n)=-2n(n-16)になってますが、同じ式です🙇

🍇こつぶ🐡

解き方その2。上より面倒ですが🙇

莉埜

丁寧な説明ありがとう御座いました🥲
とても助かりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉