数学
高校生
数3の問題についてです。
青丸のx+π/4=π、2πと答えの中にあるのですが、どうしてこのような考え方ができるのか教えて欲しいです🙇♀️
*
(6) f(x)=e* sinx (0≤x≤2)
(6) f'(x)=e*(sin x + cos x)=√2e'sin(x+4)
>0であるから, f(x) = 0 とすると
sin(x+4)=0
0<x<2よりであるから
x+= 2x
よって、 0<x<2においてf'(x) = 0 となる。
の値は
f(x) の増減表は次のようになる。
I
f'(x)
+
3
4-4
2
0
0
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8917
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5638
19