✨ ベストアンサー ✨
(4)なら(2y²+5y-12)が定数項になります。
なくてもいいのですが、まぁ、定数項だということを示したいのでカッコをつけたってぐらいです。再度言いますがなくてもあってもです。
高一数学Iです。(4)や5番の問題の降べきの順に並べる問題で最後のところを()つけてると思うんですけど、()をつける定義??ってなんですか?
✨ ベストアンサー ✨
(4)なら(2y²+5y-12)が定数項になります。
なくてもいいのですが、まぁ、定数項だということを示したいのでカッコをつけたってぐらいです。再度言いますがなくてもあってもです。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!そういうことだったんですね!ありがとうございます!