✨ ベストアンサー ✨
上手く説明できませんが、
単語の意味・語源・活用から判断するしかないかと。
犬は、「いぬ」ですが、
動詞の「いぬ」は、「ぬ」は助動詞で、「ゐる(居る)・ゐなむ(去なむ)」など「ワ行」の「ゐ」を使います。
もともと「ゐぬ(居ぬ)」=去るという意味もあり、動詞の語源がワ行だから。
動詞は、ワ行の「ゐ」と考えると良いのかなと。
「え」の旧字体「ゑ」は現代かな使いでは使われない。
以下参照
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%82%91/
ありがとうございます🙇🏻🙇🏻♂️🙇🏻♀️
間違い訂正
動詞の「いぬ」は、「ぬ」は助動詞ではなかったです。
「ぬ」はナ変の活用部分で、助動詞ではありませんでした🙇