数学
高校生
解決済み
画像の二次方程式が下線部のように変換されるのは、どの単元を復習すればよいですか?
単元名とかわかれば教えてください
●複素数
負の数の平方根を利用して, 方程式
解を求めてみよう。
x²-2x+5=0
(x-1)2-12+5= 0
したがって
(x-1)=-4
x-1=±√4i
x=1±2i
この1+2iや 1-2i のように, 実数 α,
よって
a+bi
ふく そ すう
と表される数を複素数といいます。
複素数 a + bi で, 6=0 のとき, α+0
実数を表します。
きょう
6 ≠ 0 である複素数を、 虚数といいま
次方程式 x²-2x+5=0の解き方
x²-2x+5=0
x²-2x+1-1+5=0
(x-1)^-1+5=0
→左辺をxについて (
の形にする
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8916
116
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6062
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5638
19
ありがとうございます!
確認します!