化学
高校生
解決済み
画像二枚目に質問が2つあります
お願いしますm(_ _)m
必修
基礎問
50 異性体(1)
次の文中の
に適当な数字を入れよ
化学
分子式が CaHs, CaHOで表される化合物には構造異性体がそれぞれ
A種, B 種, 存在する。
(立命館大)
Point 89 CH.Omでは
Hの数がx=2n+2 だと, 鎖状の炭素骨格ですべて単結合!
ここからHが2つ減ると, 二重結合や環構造が1つ増える。
解説
CaHg Hの数は 2×4+2=10 より2つ少ないので,二重結合 か 環構造を1つも
ちます。
A
(1) 鎖状の骨格に C=Cを1つもつ場合は, C=C結合の入る場所は次の①~③です。
2-ブテンという
olofocalf-c
-C+C-C
ル
c-c-cないの?
CH3
① CH2=CH-CH2-CH3 ② CH3-CH=CH-CH3 ③ CH2=C-CH3
(2) 環構造は四員環(四角形) か 三員環(三角形)+枝1つ,つまり次の④ ⑤です。
⑤ CH3
⑤
④
CH
C
CH2-CH2
C-C
CH2-CH2
CH2-CH2
よって, 構造異性体は ①~⑤の5種です。
(②の2-ブテンに存在する立体異性体については,必修基礎問51 で学習します。)
CHO
Hの数は 2×4+2=10 と同じなので鎖状飽和です。 まずC4H10 の構造式
をかいてから0の入る位置を考えます。
ここのは
H
|
HHHHiGHHHHCOO
①と同じ?HHCHH
H-C-C-C-CH
| | ②| ①
H-C- -C-
|③
←
-C-H
(位置)
|
HHHH
H H
H
①〜④がヒドロキシ基-OH をもつアルコール, ⑤⑦がエーテル結合 C-O-C-を
もつエーテルです。 よって, 構造異性体は7種となります。
(②のアルコールに存在する立体異性体については, p.250 を参照してください。)
A:5 B:7
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございました😊