回答

m,nは今回自然数であることが条件であるためk=0の時にm=0となってしまうので、mが自然数という条件を満たさなくなるため最小のmはk=1の時のm=6になるということです。
自然数は0を除いた正の数つまり1からになります。僕もよくあやふやになりますが、用語や公式の定義はしっかりと頭に入れておくと小さなミスが減ったり解説の省かれる小さな式変形で何をしているのかが自然と分かるようになってきますよ
長くなってしまい申し訳ありません。🙇
何か質問があればして下さい。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?